隔離と監禁の境界線(ベトナム人留学生の隔離施設体験談)

隔離と監禁拘束の境界線は?

ベトナム人留学生の隔離施設体験談

非常食や間食用ではなく正式な食事として配られたカップラーメン・カップ焼きそば
非常食や間食用ではなく正式な食事として配られたカップラーメン・カップ焼きそば

<学校側が手配した隔離施設で過ごしているDさん>

 

日本へ留学するために大移動を行なっているDさんが、無事に日本へ着いたようでメッセージを送ってくれました。

 

「今日からずっとカップラーメンです」といきなり哀れな発言をするので、詳しく聞いてみました。

 

どうやら月曜日から金曜日は学校か仲介業者が手配したお弁当を届けてもらえるそうなのですが、土曜日と日曜日はお弁当の支給がなく、お湯を注ぐだけで食べられるカップラーメン・カップ焼きそばが支給されて、それで2日間をしのがなくてはならないようです。

 

それはあまりに可哀そうだと思い、何か差し入れしてあげようと思いました。

ウーバーイーツとか。

 

すると、デリバリーサービスの利用は禁止されているそうです。

違反するとベトナムへ帰国させられるとのことです。

 

荷物の受け取りぐらいはできるだろうと、

部屋にキッチンはあるのか、電子レンジはあるのか、を確かめるため、写真を送ってもらいました。

 

その結果、ホテルの一室だということがわかり、

調理もレンジでチンも断念することとなりました。

 

部屋から一切出てはいけないそうです。

出たらベトナムへ帰国させられるとのことです。

コロナが悪いのか、人間が悪いのか

隔離部屋の様子。狭くて運動もできないと嘆いていました。
隔離部屋の様子。狭くて運動もできないと嘆いていました。

<缶詰作戦失敗>

 

少し味気ないけれど無いよりはいいだろうと「缶切り要らずの缶詰を送ってあげよう」と考えました。

 

ホテルへ送って、ホテルのスタッフさんに運んでもらって部屋のドアの前に置いてもらう。

その後、誰もいなくなったときに受け取れば、部屋からも出ていないし、誰とも接触していません。(さらに追求するなら写真に写っている殺菌スプレーでもすればいいさ。)

 

Dさんはそれができるのか学校か仲介業者の担当者に確認しました。

すると、初めに尋ねた日本人担当者は「ok」と言ったそうです。

 

当然だと思います。

ダメな理由が見当たらず、理由なくダメだと言えば人権侵害で訴えられてもおかしくありません。

 

その後、ベトナム人担当者から連絡がきて「ダメ」だと言ってきたそうです。

ルールを守らないのならベトナムに帰らせるとのことです。

 

自分が代わって抗議してもよかったのですが、

それによって今後のDさんの学校生活に影響を与えるわけにはいかないので、

自分は部外者なのでそれ以上何もしませんでした。

 

<遵守派か?大目に見てやれよ派か?>

 

レジデンストラックで続々と日本へ入国している人らが増えているようですが、

JITCOが発表した個室、キッチン・トイレ・シャワー等の共同禁止を忠実に守っている受入れ企業・団体・学校はどれほどあるものなのか・・・。

 

一方、(変わったのかもしれませんが)食料品の買い物など必要最低限の外出は許されていたはずなのですが、Dさんのように管理側都合のルールを強いられ 雁字搦 がんじがら めにされたらもはや監禁拘束されているようなものです。

 

Dさんと同じ飛行機で日本へ行って、同じ施設で隔離されている者が無断で外出して、コンビニで買い物する様子を自身のSNSに載せたようで、一層厳しくなったと言っていました。

やる方もしたたかにやればいいのに、虚栄心が抑えきれずわざわざバレることをするのが彼らの稚拙さだと思います。

 

自分は、違反によって企業名が公開され、本人たちの受入れが認められなくなっても誰も得する人がいないのだから多少のことは大目に見てあげればいいのにと思うのですが、一方、守る気は最初からさらさらないのだろうなという悪質な受入れ先もあるようです。

 

線引きが難しいですが、違反した企業・団体・学校などが公表または報道されて、

 この業界のご意見番たちが「ほら、みたことか!」と鼻高々にコメントを上げる様子は想像に容易いです。