ベトナム国内企業向けコンサルティング

 ベトナム国内で外資系(日本およびその他国々)企業が法人を設立して、その運営を行うにはベトナムの法律によって様々な規制が敷かれています。

 「税務」「労務」は法律に定められた規定を守らなければ、違反金を支払わされることになります。

 かといって、法律を遵守していも経営・経済活動は、同業他社との「競争」であり、労使関係においては「合意の積み重ね」です。

 

特別分野において秀でた能力があっても経営におけるバランス能力を持ち合わせていないとベトナムでは成功できません。

 

税務・労務などの法律関係、営業や製造などの経済活動、ベトナムにおける種々の問題・課題をワンストップで解決します。


<基本姿勢>

 任務(ミッション)はお客様(クライアント)が抱える課題のコンサルティング(課題解決)を行うことです。

 特長(=競合他社との差別化)は、最上位であるコンサルティングと提供するサービス項目の間で最も重要視しているのが「クオリテティコントロール」であることです。

 

 ベトナム進出において、コンサル会社・会計事務所との付き合いは、ほぼ必須です。

 大手コンサル会社・会計事務所といえどその会社内スタッフの入れ替わりが凄まじく品質の安定が図れていません。

 ※優秀なスタッフほど辞めていき、より良い待遇の会社(同じ業界)に転職するか、己で起業します。

 

 十中八九、ベトナムに進出した日系企業は、既存のコンサル会社・会計事務所に不満を抱いています。

 従って、当社では高品質サービスを提供するため、「クオリティコントール」を組織図上の上位に設けています。


<各サービス項目>

Tư pháp(法務)

[ 法務 ]

・法律が毎年変わる

・国の法律より、各地方の省令が優先

・法治国家ではない(裏技多数存在)

 

 続きを読む・・・

≪ベトナム進出支援≫

  • 投資ライセンスの新規・更新・変更の申請
  • 企業経営ライセンスの新規・更新・変更の申請
  • 小売りライセンスの新規・更新・変更の申請
  • 会社休眠・閉鎖の申請

≪訴訟≫

  • 民事訴訟
  • 刑事訴訟
  • 知的財産権の保護、等

 

 


Thuế - kế toán(税務・経理)

[ 税務・経理 ]

・税務の計算式が毎年変わる

・賄賂(Under desk money)は日常茶飯事

・日本の複式簿記とベトナム式記帳は違う

 

 続きを読む・・・

≪税務≫

  • 付加価値税(VAT)の申告、還付申請
  • 法人税の申告、還付、確定申請
  • 個人所得税の申告、還付、確定申請
  • 営業許可税の申告
  • 外国契約者税の申告

≪会計≫

  • 月次財務報告書の作成
  • 年次決算書の作成
  • 会計帳簿の作成
  • 監査業務の支援

 

 


Tuyển dụng nhân sự , lao động(人事採用・労務)

[ 人事採用・労務 ]

・採用にお金がかかる

・毎年変わる労務管理に関する法律

・度々起こるストライキ

 

 続きを読む・・・

≪採用≫

  • 作業員クラスの募集・採用支援
  • 管理職クラスの募集・採用支援
  • 通訳者の募集・採用支援

≪労働許可書(ワークパミット)≫

  • 労働ライセンスの新規・更新・変更・再発行
  • 臨時滞在カードの申請

≪労務≫

  • 雇用契約書、試用期間合意書、内定決定書の作成
  • 雇用契約解約書、退職決定書の決定
  • 労働者雇用、労働者増減、労働者雇用定期報告書の作成・申請代行
  • 賃金テーブルの作成
  • 就業規則の作成
  • 集団労働協約の作成・登記
  • 給与計算

≪社会保険≫

  • 社会保険加入の申請
  • 傷病・出産手当金申請書類の作成
  • 健康保険カードの申請・延長
  • 社会保険手帳の手続き

≪労働組合≫

  • 労働組合設立、労働組合設立不可能の申請・変更・更新
  • 労働組合費の計算

 

 



Nhân viên kinh doanh , Sales(営業)

[ 営業 ]

・日本製品は、品質は良いが、価格が高い

・韓国、台湾、中国、ベトナム企業の台頭

・今がビジネスチャンスはすでに周回遅れ

 

続きを読む・・・

多くの方々が誤解しているのは「ベトナムは経済成長発展途上国だから、日本の3分の1~5分の1の出資で会社や店舗を設けることができて、ベトナム人は日本に憧れているから、日本の商品やサービスを売れば儲かる」ということ。

その時代は、周回遅れどころか、残念ながら2~5周遅れです。

 

まずベトナムはまだまだ発展途上国だと思いますが、外資規制の厳しい国です。
ベトナム政府としては、ベトナム国内の企業・個人商店を守りたいので、大企業の参入はその下請けとしてベトナム企業が恩恵を受けるので歓迎しますが、ベトナム企業から仕事やお客を奪る中小零細または個人商店(飲食店含む)に対しては冷遇します。

 

中小企業や個人レベルの実業家がベトナムで一旗あげようという時代は終わったと思っています。(もちろん、とんでもない天才肌の実業家は除きます。)

 

今は、大手企業がベトナムを販売市場とみなしています。

これからベトナムに進出するなら、2000万円以上の出資が「最低レベル」かと思います。

 

間違えないのは、日本よりも高いです。

 

 


IT(情報技術)

[ IT(情報技術) ]

・オフショア疲れ

・日本語を強制する日本企業の魅力薄

・定着率

 

続きを読む・・・
「勝ち組」と「負け組」がはっきりと区分けされてきており、勝ち組は少数派です。 未だ続々とベトナムに進出してくるIT系企業は増えているようですが、同時にそれを上回る企業数が撤退しているとのことです。

また、「オフショア疲れ」が起きていて、オフショアとは逆行してベトナム人プログラマー・システムエンジニアを日本で雇用したいという動きが起きています。理由を聞くと、なんだかんだでオフショア開発にかかるコストは高いのだそうです。

 

ベトナム人エンジニアのレベルは高い傾向にありますが、トップクラスは日本ではなく英語圏を志望する傾向にあります。

 


Quản lý sản xuất(生産管理)

[ 生産管理 ]

・安定しない品質

・守られない納期

・「大丈夫」「安心して」「問題ない」?

 

続きを読む・・・

中国が真似しても、韓国が盗んでも、それでも現状において日本のものづくりにおける改善システムとその精神は世界一なのではないかと考えています。

 

現状ですが、ベトナム人はベトナム製を信用していません。(最近はわかりませんが、中国製も不良品の代名詞でした。)

最近のニュースでいうと、高層マンションに住むベトナム人がエレベーター待ちをしていて、到着音が鳴ったので乗り込もうとしたところエレベーターの乗り入れ箱がなく、そのまま落下して死亡したという事故がありました。(ニュースとしては既に風化しました。)

事故になったからニュースになりましたが、犠牲者が起きても当然のような安全性欠如はまだまだあります。

このような姿勢なので、品質管理はなされていないと考えるのが普通です。日系企業のクレーム率は非常に高水準です。

だからこそ、自分が培った品質管理技術・システムをベトナムに導入したいです。

自分だけでなく大企業でその技術を修得した専門家を招聘する予定です。

 



お問い合わせ-Địa chỉ liên hệ-

メモ: * は入力必須項目です