非効率なやり方を採る建設現場のベトナム人作業者たちを眺めながら、その理由を推測してみた。
天井用の瓦を一枚ずつ投げているベトナム人作業者たち
<設営作業>
ホーチミンのお正月イベントで、テナントブースの設営にあたって、屋根に登った相手に向かって瓦を一枚ずつ投げ上げている様子を見かけました。
小刻みなペースであるものの、これを全部投げるのが大変な作業だろうなと思いながら少しの間、その様子を眺めて、その場を立ち去りました。
<撤去作業>
4日間のイベントを終えて、5日目に撤去作業している場に遭遇しました。
今度は一枚ずつ投げ下ろしています。
「袋に入れてまとめて降ろした方が効率はよいだろう・・・」と思ったとき、彼らはあえて非効率の方法を選んでいるのではないかという考えが浮かびました。
遊んでいるか、
はたまた
彼らの給料は時給もしくは日給なので非効率なやり方で行った方が彼らは多くの給料(勤務時間)を得ることができるからか・・・。