![ただ迷惑なだけな落書き](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=495x1024:format=jpg/path/s8452fc157c51b408/image/i7fbb7b9c5f49c4c3/version/1603807546/%E3%81%9F%E3%81%A0%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%81%AA%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AA%E8%90%BD%E6%9B%B8%E3%81%8D.jpg)
ベトナム全土でそうなのかは掴めていないのですが、ホーチミンには閉店したお店のシャッターにスプレーで落書きするという悪しき習性(?)があります。
早い時は一晩でマーキングされていたりするので、二日間、一時閉店した田所商店さんは大丈夫だったのか?というが気になるところです。
この落書きに関しては、ベトナム人の犯行っぽい気もするのですが、欧米人が落書きして捕まって罰金刑を受けたという報道がなされたことがあるので、一概には決めつけられません。
(両方かもしれませんし・・・。)
個人的には、シャッター会社かペンキ塗り屋が新たな受注を得るために裏で糸を引いているのではないか・・・と勝手に思っております。
先日、バスに乗るためにバス停に向かっていたところ、そのバス停がひどく落書きされていました。
ここは現在も使われているバス停です。
落書きには何かポリシーがあるのだと思っていましたが、これだとただの迷惑行為です。
夜な夜な行われて、3夜以内には現れるでしょうから、見張り捜査とおとり捜査で捕まえて、修繕費用(+捜査費用など)を支払わせればいいのになと思います。