ホーチミングルメ · 24日 2月 2018年 ニラレバ 日本にいるベトナム人と話していると頻出する、彼女たちがよく使う日本語の表現「思い出す」。 だいたいいつも、「思い出す」と一言ポツリと言い放つので、その後、「何を?」と聞くことになる。 そうすると、 家族のことを思い出す。 ベトナムのことを思い出す。 など、という。 思い出して泣いているわけでもなく(たまに泣くこともあるのだろうけど)、本当にただ単に思い出しているだけのようだ。 思い出すという行為は頭を使うので、脳トレとしてはいい習慣なのだろう。 「昨日、食べたニバレバがおいしかったなー」なんてことを思い出しながら、そんなことを考えていた。 tagPlaceholderカテゴリ: